夏はBBQやビアガーデン、夏祭りなど、イベントが多くてアクティブに過ごす日が多いシーズンです。
そんな夏に大活躍するジーンズ。20代後半からはきれいめにな着こなしを取り入れましょう。
- 1. デニムパンツをきれいに着る
- 2. お悩み:どうしたら綺麗に着られますか?
- 3. アドバイス:デニムパンツコーデに女性らしいエッセンスをプラスして!
- 3.1. 女性らしいエッセンスの例
- 3.2. ①黒水玉ブラウス×デニムパンツ
- 3.3. ②カーキのカットソー×デニムパンツ
- 3.4. ③黒ジャケット×デニムパンツ
- 3.5. ④白ジャケット×デニムパンツ
- 3.6. ⑤グレンチェックジャケット×デニムパンツ
- 3.7. ⑥ヌーディーカラーシャツ×デニムパンツ
- 3.8. ⑦レースブラウス×ワイドデニム
- 3.9. ⑧白のカットソー×スキニーデニム
- 3.10. ⑨濃紺トップス×白デニム
- 3.11. ⑩ワンピース×スキニーデニム
- 3.12. ⑪エスニックミニワンピース×ホワイトデニム
- 3.13. ⑫前あきワンピース×デニム
- 3.14. ⑬赤ガウン×デニム
- 3.15. ⑭肩リボンブラウス×ブラックデニム
- 3.16. ⑮オフショルダー×デニム
- 3.17. ⑯ギンガムチェックのトップス×デニム
- 3.18. ⑰ノースリーブ黒ブラウス×デニム
- 3.19. ⑲ホワイトデニム×スカーフベルト
- 3.20. ⑳Tシャツ×デニム
- 4. 大人のデニムコーデで夏を楽しもう!
デニムパンツをきれいに着る
デニムパンツにスニーカー合わせなど、とにかくカジュアルなコーデもいいけど、20代後半からはキレイめに着るのが絶対おすすめ!
女性らしいきれいオーラと、デニムのカジュアルさのマリアージュが、大人の魅力を引き立ててくれます。
お悩み:どうしたら綺麗に着られますか?
アドバイス:デニムパンツコーデに女性らしいエッセンスをプラスして!
デニムパンツを履くときは、必ず女性らしいエッセンスをプラスすれば、ただのカジュアルで終わらない大人っぽいコーデになります。
女性らしいエッセンスの例
・フェミニンなトップス
・アクセサリー
・女性らしい明るいカラー
・とろみ感、ふんわり感のある素材
・パンプス
上のアイテムを取り入れつつ、工夫をすればデートにもパーティにもジーンズで行けるくらい、きれいに着る事が出来ます。
それでは、大人のための夏のデニムパンツコーデを、大量画像共にチェックしていきましょう!
①黒水玉ブラウス×デニムパンツ
ふんわり感のあるシフォンブラウスはパンツインしてタイトめに着るのが◎。
ブラック系で揃えたきちんと感のあるコーデですね。
②カーキのカットソー×デニムパンツ
シルクのような光沢感ととろみ感で上質な大人のオーラを纏わせてくれるカーキ色のカットソー。パールのロングネックレスと、大きめアクセサリー、ヌーディーカラーのパンプスで大人の落ち着いた艶やかさをプラスのもいいですね。甘さを抑えた、最近話題の「糖質オフコーデ」が叶います。
③黒ジャケット×デニムパンツ
白のインナーに黒ジャケットのモノクロコーデ。アクセントは、アンクル丈のジーンズに合わせたオレンジのパンプス。かっこよく、キメすぎになりすぎてしまうジャケットコーデも、カラーパンプスをあわせれば洗練度がアップ。アンクル丈デニムパンツで足首見せをして、抜け感を作りましょう。
④白ジャケット×デニムパンツ
リネン素材のある白のジャケットがとっても爽やかなコーディネート。締め色である黒のベルトやパンプス、バッグをコーディネートに投入すれば甘くなりすぎない大人のデニムスタイルに。インナーに取り入れたレース素材のトップスは万能アイテム。どんなデニムにも合います。
⑤グレンチェックジャケット×デニムパンツ
今年の秋冬も引き続き流行必須のグレンチェックジャケットとデニムを合わせたコーディネート。白のオーソドックスなTシャツを合わせるだけで、きれいめな雰囲気になります。ハンドバッグで差し色を入れるテクも見習いたいですね。
⑥ヌーディーカラーシャツ×デニムパンツ
ヌーディーカラーのゆったりシャツをインして着るコーデ。ラフさも感じさせつつ、きちんと感もあるコーデです。
「首元」「手首」「足首」という“首”がつくところを見せる事によって、華奢見せ効果があります。このコーデは3ヶ所とも制覇しているので、オーバーサイズのシャツもスッキリして見えますよね。
⑦レースブラウス×ワイドデニム
https://www.instagram.com/p/Bl5Wc-UHRD1/?utm_source=ig_web_copy_link
流行のワイドタイプジーンズに、透け感のあるレースブラウスを合わせたコーディネート。
白の控えめレースは大人可愛い印象を演出してくれます。透け感のあるレースブラウスは、涼しげで夏の定番アイテム。上品なイメージで、男性からも高評価です。
⑧白のカットソー×スキニーデニム
ラフなカットソーをパンツアウトして着る場合、ボトムスはスキニーにする事で全体のバランスを取る事ができます。足元をスニーカーにすると適度なラフさが出て、大人の余裕を感じさせてくれますね。
⑨濃紺トップス×白デニム
白のデニムは夏らしい爽やかさを感じさせてくれます。濃いネイビーのトップスを合わせれば大人のマリンスタイルに。ワイドデニムパンツを履くならトップスはコンパクトなものを選びましょう。上下の対比でメリハリを出せばスタイルアップが叶います。
⑩ワンピース×スキニーデニム
きれいめスキニーデニムはワンピースと合わせて着る事もできます。いつものワンピースが新鮮に感じられます。手持ちのきれいめワンピースをチョイスして、スキニーデニムと合わせてみましょう。新しい表情に驚くはずです。
⑪エスニックミニワンピース×ホワイトデニム
エスニック柄が美しい、とろみ感のあるミニワンピース。ホワイトデニムと合わせて、大人のリゾートコーデを楽しみましょう。
⑫前あきワンピース×デニム
今トレンドの前あきワンピースを羽織って華やかさをプラス。風にふんわりとなびく花柄ワンピースは女性らしいオーラを纏わせてくれます。休日のお出かけコーデにもレディらしさを忘れないのは、いつまでも愛される人でいるための秘訣です。
⑬赤ガウン×デニム
赤は女っぷりをいっきに急上昇させてくれる魔法のカラー。赤×透け感素材のロングカーディガンはどこか色っぽさを感じさせてくれます。足元をヒールアップすれば、縦ラインを強調し、スタイルよく見せられます。コーディネートに赤を投入した日のメイクには、ツヤのある赤リップをチョイスするのが正解!
⑭肩リボンブラウス×ブラックデニム
ブラックデニムに、トレンドの肩リボンのブラウスでセクシーさをトッピングしたコーデ。甘くなりがちなリボンのあしらいも、ブラックを選べばきちんとした大人の印象に。足元はサンダルで抜け感を作りましょう。お外でのデートに特におすすめなコーディネートです。
⑮オフショルダー×デニム
ちょっと幼いかな?と思うような可愛いらしいイメージが強いトップスも、デニムでカジュアルダウンすれば大人っぽいこなれ感を出す事が出来ます。オフショルダーは1枚あると夏に大活躍しますよ。
⑯ギンガムチェックのトップス×デニム
ギンガムチェックの甘めのトップスは、ワイドデニムと合わせることで可愛らしくなりすぎず、適度にリラックスした大人のコーディネートになります。
ぺたんこサンダルを合わせればお家デートにぴったりのコーデに。メイクは赤リップを使って女っぷりをちょい足ししましょう。
⑰ノースリーブ黒ブラウス×デニム
ワイドめなブラウスと、デニムパンツというラフなコーデ。小物をシンプルにっして、色味を抑えればカジュアルすぎず、キレイめな着こなしになります。
⑱ネイビーのノースリーブ×デニム
ネイビーのノースリーブなら黒よりも優しげな印象になります。きれいめのトップスにに白のアクセサリー、白のカゴバッグなどを合わせて、レディライクに着こなしましょう。カジュアルなデニムなのに、きれいなお姉さんオーラが溢れたお出かけスタイルです。
⑲ホワイトデニム×スカーフベルト
爽やかなホワイトデニムは夏におすすめです。スカーフをベルト穴に通すだけでこんなにこなれたコーデに。ぜひマネしたい技ありテクですね。マリンテイストを感じさせる、夏にぴったりの大人カジュアルなスタイルです。
⑳Tシャツ×デニム
カジュアルの定番、Tシャツとジーンズの日も赤いパンプスやカゴバッグなど、女性らしいアイテムをプラスすればこんなに女性らしいコーデが完成。ゆったりめのTシャツは、パンツインしてメリハリをつけることでスタイルよく見えます。
大人のデニムコーデで夏を楽しもう!
デニムパンツスタイルに女性らしさのエッセンスを加えるだけで、カジュアルだけじゃない品のあるスタイルを叶えられます。
アクティブに動く夏は、デニムにきれいめアイテムをプラスしておしゃれを楽しみましょう。