9月は昼と夜の寒暖差が大きくなり始めるとき。昼間暑かったのに、夜にオフィスを出たら外が寒くて震えて帰宅……なんて経験はないですか?
季節の変わり目は、突然寒くなったり暑くなったりするので、うっかり風邪を引いてしまいがちです。
賢いオトナ女子なら、どんな気温にも対応できるよう日々備えをしたいもの。この記事では、突然の寒暖差にサッと取り出せる優秀ストール&スカーフを紹介します。
ふんわり軽いストールなら普段はバッグに忍ばせても邪魔になりません。お気に入りの相棒ストールを見つけて賢くおしゃれを楽しみましょう!
トレンド重視!流行の華やかストール&スカーフ
オトナの女性ならちょっとした小物にも、トレンド感とすこしのラグジュアリーさが欲しいもの。
まずは、そんなアラサー女性にぴったりのストールブランドをご紹介します。これからご紹介するブランドなら、同世代から一目置かれること間違いなしです。
マニプリの大判スカーフ
おすすめトレンドストール&スカーフの1つ目は、30代からの圧倒的支持のあるマニプリの大判スカーフ。トレンドをおさえたレトロプリントは、どこか優雅で品のあるものばかりです。
ほど良いヴィンテージ感はオフィススタイルやワーキングスタイルの日でも、ファッションから浮くことがありません。むしろ、シンプルやダークトーンになりがちなアラサー女子のファッションに華やかさを与えてくれます。
また、マニプリの大判スカーフは不要な時にただバッグにしまってしまうのではなく、写真のようにバッグにゆるく結びつけておくことができます。特に、シンプルなレザーのバッグと相性抜群です。
肌寒くなったら巻き付けたバッグからさっとほどいて首元に。余裕のあるオトナのオシャレを楽しみましょう。
ジョンストンズの定番あったかストール
続いておすすめトレンドストールをご紹介します。
もはや働く30代の定番となったストールブランド、ジョンストンズ。その人気は根強く、衰えることはありません。
買おうかどうか悩んでいる方もジョンストンズなら決して流行遅れにはならないので今年こそぜひチャレンジしてみてはいかが?
一番人気は定番の赤チェックですが、人と被るのはちょっと…という方には無地がおすすめ。無地だからこそ、毛質の良さ、品質の高さが際立つのでアラサーオトナ女子にぴったりなんです。
無地一番人気のライトグレイがなんと今年廃盤になるそう。もしライトグレイを見つけた方はかなりラッキー!
グレイがみつからなくても2番人気のオッターもオススメです。こちらのカラーは人気エディターの三尋木奈保さん愛用の品。
この落ち着いたブラウンがコーディネートに高級感をもたせてくれます。
ファリエロサルティの柔らかストール
続いてご紹介するのは、生地の柔らかさが特徴のファリエロサルティ。とても上質なカシミア素材のストールです。
とろんと落ち感のある素材は、着けた瞬間、女性におとなの色気を与えてくれます。暖かいのにふわっと軽い生地で、持ち歩きも苦になりません。
ぱっとひと目見て上質だとわかる素材なので、1つ持っておくとかなり重宝するはず。
品格重視!憧れブランドの一生ものストール
どうせ買うなら、ずっと使える憧れブランドのものが欲しい!という方には、一生モノストール&スカーフをご紹介。
普段はもちろん、結婚式やきちんとしたパーティなどで活躍すること間違いなしです。
ルイヴィトンのロゴ入りストール
ルイヴィトンのストールといえば、写真のようなベージュが定番です。
うすくプリントされたロゴマークが、控えめで落ち着いた印象でオトナ女子向きです。
生地には艶があり、上質さ・高級感はバッチリ。
汚れるのが心配…という方にはブラックがオススメ。こちらもラグジュアリー感たっぷりです。
グッチのロゴ入りストール
ルイヴィトンより落ち着いたロゴストールが欲しいなら、グッチのストールがオススメです。
ロゴの主張が強くないので、比較的カジュアルに着こなすことができます。
パーティコーデよりも、ラフにデニムと合わせたりすると抜群にかわいいです。
エルメスの憧れスカーフ
こちらはロゴマーク入りでありませんが、見る人が見ればひと目でエルメスだとわかる憧れスカーフ。
しなやかなシルク素材は、身につけるだけで背筋がピンと伸びます。
いつかは手にしたい名品です。
お値段重視!何枚あってもOK!ストール
スカーフやストールなどの小物はよく無くしてしまうという方も多いのでは?
雨の日も風の日もガンガン使い倒したいという方にはお値段重視のスカーフ&ストールがオススメ。
無印良品で手軽にカシミアストール
無印良品のカシミヤ織りストールをご存知ですか?
手頃でいいモノが多い無印良品ですが、このストールもカシミヤ織りなのに5千円程で手に入ってしまうのです。
いきなり高額なものは買えないけど、カシミヤを試してみたいという方にオススメです。
ただし、デザインはカジュアルなものが多いので、フォーマルには向きません。
ユニクロの大判チェックストール
ガシガシ使い回せるストールとしてもう一つオススメするのはユニクロの大判ストール。
羽織るにもできるよう2WAY仕様になっています。
大きすぎてバッグに忍ばせるのは難しいのですが、コートよりも手軽に、ストールよりも暖かく着こなすことができます。
オススメは今年のトレンドである赤系のチェック柄です。
ストール&スカーフまとめ
たくさんのストールやスカーフをご紹介しましたが、いかがでしたか?
昼夜の寒暖の差が激しくなる秋ですが、お気に入りのストール&スカーフでオシャレを楽しみながら防寒対策をしましょう!