暖かく着心地のよいパーカー。カジュアル服の定番アイテムですが、働く大人の女性がコーディネートに取り入れるには少しコツが必要です。
この記事では大人の女性がかわいく素敵にみえる着こなしルールをご紹介します。
グレーパーカーが万能!
サイズもカラーも種類豊富なパーカーですが、大人の女性がコーディネートに取り入れるには、グレーのパーカーからトライするのがおすすめです。
サイズ感は、ややコンパクトなものが一番使いやすいでしょう。少しコンパクトなタイプを選ぶことで、合わせるアウターを選ばずコーディネートが大人っぽくまとまって見えます。
慣れてきたら、白やネイビー、ブラウンなど他のカラーに挑戦してみましょう!
今季、働くアラサー女子がグレー以外に挑戦するなら、濃い目のブラウンがおすすめです。グレーよりも品よく落ち着いた印象になりますよ。
アウターとの組み合わせでおしゃれ上級者に!
スカートやレディなブーツと合わせても、トップスがパーカー単体では、カジュアルな印象になりがちです。
大人女子がパーカーをきれいに着こなすにはアウターがマスト。ジャケットやコートと合わせて、脱カジュアルをしましょう。
パーカー×ライダースジャケット
パーカーを大人っぽくスパイシーに着こなしたいならライダースジャケットとパーカーをコーディネートするのがおすすめ。カッコよくキメすぎてしまう黒ライダースも、パーカーと合わせることで上手に抜け感を作ることができます。
ボトムスはスキニーデニムでもいいですし、ワイドのコーデュロイ、フレアスカートでも相性抜群です。
パーカー×デニムジャケット
気温10度台の秋のファッションを楽しむなら、デニムジャケットにパーカーをあわせるコーディネートがイチオシ。デニムジャケットだけでは物足りない日にパーカーを合わせると襟元が華やかになります。大き目フードのものを選べば、小顔効果も狙えますよ。
パーカー×トレンチコート
春に活躍したトレンチコートを、寒い秋冬でも使いまわしたいなら、パーカーをコートのインナーにしてみてください。
写真のように、ジップアップパーカーの前を開けてボーダーTをみせるテクニックも是非取り入れてみてください。
ジップアップパーカーは、コーディネートの幅が広がる上に体温調節もしやすいのでインナーとしてはかなり使いやすいアイテムです。秋のピクニックに着ていきたいコーディネートですね。
パーカー×ロングコート
パーカーをマニッシュなロングコートと合わせるコーディネートもおすすめです。
チェスターコートや、レトロなノーカラーのコートともパーカーは相性抜群です。かっちりしすぎたくない日の抜け感作りにパーカーを役立ててください。
パーカーのフードにハリ感があるタイプを選ぶと、顔周り、首周りにフードが立ちますので、首が長く見える効果があります。
女っぽスカートと組み合わせてオトナ可愛く!
メンズライクなパーカーは、女らしさのあるレディなスカートと合わせることでオシャレ度がアップします。
パーカー×プリーツスカート
今季おすすめなのは、パーカーとプリーツスカートを組み合わせたコーディネイト。
派手カラーやメタリックカラーのプリーツスカートも、シンプルなパーカーを組み合わせることで、おしゃれにまとまって見えます。
パーカーとコーディネートするなら、すこし思い切ったデザインのものを選んでみてください。
パーカー×タイトスカート
プリーツスカートと並んで、パーカーを合わせやすいアイテムはタイトスカートです。今季流行している、コーデュロイ素材のタイトスカートとも合わせやすいので、
お持ちの方は是非挑戦してみてください。
その他にもフロントにボタンのあるトレンチタイプのスカートもおすすめです。
また、普段お仕事用に着ているレースのタイトスカートがあれば、休日はパーカーと合わせてみてはいかがでしょうか。レディ感あるスカートをパーカーでカジュアルダウンすれば、大人っぽく、女性らしい休日コーディネートの出来上がりです。
パーカー×柄スカート
レディ感スカートと、パーカーのコーディネートとして最後にご紹介するのは、流行の柄スカートとの組み合わせです。レトロなフラワー柄や、アニマル柄をあわせてもシンプルなパーカーが中和してくれるので柄のインパクトを、落ち着いて見せることが出来ます。
難しいロング丈のスカートも、パーカーとコーディネートすることで全体のバランスを取りやすくなります。小柄な方、身長の低い方も、パーカーがあればロング丈スカートをおしゃれに着こなすことができますよ。是非トライしてみてください。
レディ靴と合わせて脱カジュアル
パーカーを大人っぽく女性らしい着こなすためのコツとして最後にご紹介するのは、ヒールなどのレディなシューズとのコーディネートです。
パーカー×ヒールパンプス
パーカーにはコンバース等のスニーカーを合わせがちですが、大人の女性がコーディネートするならヒール高めのパンプスや、ブーツなどのシューズとの合わせがおすすめです。
華奢すぎるパンプスや、キラキラしたパーティーシューズなどは浮いてしまうので、スウェード素材やレザー素材のものを合わせましょう。パンプスならポインテッドトゥタイプを選ぶと、女性らしさがさらにアップしますよ。
パーカー×レースアップシューズ
ヒールが無いタイプのシューズを合わせるなら、細身のレースアップシューズを合わせると大人っぽさがアップしますよ。カジュアルに寄りすぎるパーカーコーディネートをカチッと締めてくれます。
フードがあるパーカーの日は髪をアップに
フードが大きめなパーカーを着る日は、髪ををアップにして、上半身のバランスを整えましょう。フードに髪がかかっているともたついて見えますし、うっかりするとだらしなく見えてしまうことも。なるべく顔周りをスッキリさせておくのがポイントです。
じわじわと流行しつつある大人のパーカーコーデ。コーディネートのコツを掴んだら、この秋是非挑戦してみてください。